- 第32回釧路地区吹奏楽コンクール
- 第40回北海道吹奏楽団体コンクール
小学校の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 釧路市立鶴野小学校 | 工藤 隆信 | センチュリア (J.スウェアリンジェン) | ![]() |
||
2 | 中標津町立中標津東小学校 | 松家 葉子 | ア・ディスカバリー・ファンタジー (J.デ=ハーン) | ![]() |
||
3 | 弟子屈町立弟子屈小学校 | 中根 潔 | ペヴンシー城 (R.シェルドン) | ![]() |
||
4 | 別海町立別海中央小学校 | 古屋 佳代 | 行進曲「威風堂々」 (E.エルガー) | ![]() |
![]() |
|
5 | 釧路市立新川小学校 | 浜出 栄子 | オッターの峰々 (J.L.ホゼイ) | ![]() |
||
6 | 標津町立標津小学校 | 岡垣 健一 | 西部の人々 (H.ワルタース) | ![]() |
||
7 | 釧路町立富原小学校 | 原 佳大 | バレエ音楽「ライモンダ」 (A.グラズノフ) | ![]() |
![]() |
|
8 | 釧路市立愛国小学校 | 中村 美之 | バンドのための民話 (J.A.コーディル) | ![]() |
||
9 | 標津町立川北小学校 | 柴田 達也 | 喜びの風 (E.ハックビー) | ![]() |
中学校A編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 釧路市立緑陵中学校 | 藤崎 悦子 | ![]() |
|||
2 | 中標津町立中標津中学校 | 志道 仁 | ![]() |
![]() |
||
3 | 釧路町立富原中学校 | 久保田浩文 | ![]() |
|||
4 | 釧路市立鳥取中学校 | 坂口 茂美 | ![]() |
|||
中学校B編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 釧路市立鳥取西中学校 | 津田 良明 | 吹奏楽のための抒情的「祭」 (伊藤康英) | ![]() |
![]() |
|
2 | 釧路市立東中学校 | 濱田 昌希 | センチュリア (J.スウェアリンジェン) | ![]() |
||
3 | 北海道教育大学教育学部附属釧路中学校 | 水野 秀哲 | セレブレーション (J.カーナウ) | ![]() |
||
4 | 釧路市立春採中学校 | 松本 範一 | ビジョンズ・オブ・フライト (R.シェルドン) | ![]() |
||
5 | 根室市立光洋中学校 | 宮脇るみ子 | 仮面幻想 (大栗裕) | ![]() |
||
6 | 別海町立別海中央中学校 | 塩田 英樹 | カウボーイ (J.ウィリアムズ) | ![]() |
![]() |
|
7 | 釧路市立大楽毛中学校 | 佐藤 恵美 | チェスター (W.シューマン) | ![]() |
||
8 | 根室市立柏陵中学校 | 熊谷 佳和 | 歌劇「魔笛」 (W.A.モーツァルト) | ![]() |
||
9 | 釧路市立共栄中学校 | 岩谷麻利子 | エクスプロレイションズ (E.ハックビー) | ![]() |
||
10 | 標茶町立標茶中学校 | 伊藤 真弓 | ナイツ・ブリッジ年代記 (B.コペッツ) | ![]() |
||
11 | 釧路市立北中学校 | 岩堀祈巳子 | フラッシング・ウインズ (J.ヴァン=デル=ロースト) | ![]() |
||
12 | 釧路市立弥生中学校 | 泉 史夫 | 祝典とダンス (J.スウェアリンジェン) | ![]() |
||
13 | 釧路市立武佐中学校 | 河原夏奈子 | 呪文と踊り (J.B.チャンス) | ![]() |
中学校C編成の部
高等学校A編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道釧路北高等学校 | 中野 国韻 | ![]() |
![]() |
||
2 | 北海道釧路北陽高等学校 | 本谷 則夫 | ![]() |
|||
3 | 北海道釧路江南高等学校 | 山田 真澄 | ![]() |
|||
高等学校B編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道根室高等学校 | 靑塚 晃 | 交響曲第2番 (A.ボロディン) | ![]() |
||
2 | 北海道釧路湖陵高等学校 | 依田 健志 | 呪文と踊り (J.B.チャンス) | ![]() |
||
3 | 北海道中標津高等学校 | 坂井 貴祐 | 吹奏楽のための木挽歌 (小山清茂) | ![]() |
![]() |
高等学校C編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道釧路商業高等学校 | 高坂 良修 | 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ![]() |
||
2 | 北海道厚岸潮見高等学校 | 柴田 良治 | スラヴィア (J.ヴァン=デル=ロースト) | ![]() |
![]() |
|
3 | 北海道釧路星園高等学校 | 佐々木 淳 | スラヴィア (J.ヴァン=デル=ロースト) | ![]() |
||
4 | 北海道釧路工業高等学校 | 岡田 俊哉 | マナティ・リリック序曲 (R.シェルドン) | ![]() |
||
5 | 北海道釧路東高等学校 | 鈴木 良伸 | 軽騎兵序曲 (F.スッペ) | ![]() |
![]() |
|
6 | 北海道別海高等学校 | 藤岡佐栄子 | ダイナミック序曲 (F.チェザリーニ) | ![]() |
||
7 | 北海道白糠高等学校 | 柴田 貴志 | 春、風が草原を渡る (後藤洋) | ![]() |
||
8 | 北海道標茶高等学校 | 山崎百合枝 | ミュージック・メーカーズ (A.リード) | ![]() |
||
9 | 釧路緑ヶ岡高等学校 | 石川 美雪 | デクラレーション・バラードとフィナーレ (E.ハックビー) | ![]() |
||
10 | 北海道弟子屈高等学校 | 相川 泉穂 | 管楽器のための「古典幻想曲」 (伊藤康英) | ![]() |
大学A編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道教育大学釧路校 | 髙尾 学 | ![]() |
![]() |
||
大学C編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 釧路工業高等専門学校 | 山田 昌尚 | 歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽 (C.グノー) | ![]() |
![]() |
一般A編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 釧路町吹奏楽団 | 山内 誠 | ![]() |
![]() |
||
2 | 釧路シンフォニックバンド | 下山 英隆 | ![]() |
|||
一般B編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 釧路吹奏楽団 | 柿山 英晴 | 軽騎兵序曲 (F.スッペ) | ![]() |
![]() |
一般C編成の部
No | 団体名 | 指揮者 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 知床ウィンドアンサンブル | 山崎 嘉将 | 序曲「春の猟犬」 (A.リード) | ![]() |
||
2 | 創価学会釧路吹奏楽団 | 能地 淳一 | テームサイド序曲 (P.スパーク) | ![]() |
||
3 | 根室市民吹奏楽団 | 池本 昇 | バレエ組曲「ガイーヌ」 (A.ハチャトゥリアン) | ![]() |
||
4 | 中標津町吹奏楽団 | 尾崎 俊之 | 序曲「イーグルクレスト」 (J.バーンズ) | ![]() |
![]() |
|
5 | 厚岸町吹奏楽団 | 菅原 永一 | ユダヤ民謡組曲 (R.ケメン) | ![]() |
||
6 | 川上シンフォニアウィンドアンサンブル | 平井 恵一 | 吹奏楽のための哀歌 (兼田敏) | ![]() |