年度(回数) |
部門 |
指揮者 |
演奏曲目(作曲者) |
地区 |
全道 |
全国 |
2024年度 (第61回) |
中学生C編成の部 |
川上 麟 |
西遊記〜天竺への道 (広瀬勇人) |
 |
|
|
2023年度 (第60回) |
中学校C編成の部 |
片岡巴瑠花 |
いつも風 巡り会う空 (福島弘和) |
 |
|
|
2022年度 (第59回) |
中学校C編成の部 |
片岡巴瑠花 |
バルバレスク〜ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) |
 |
|
|
2021年度 (第58回) |
中学校B編成の部 |
相澤 真 |
風姿花伝 秘すれば花 (福島弘和) |
 |
 |
|
2019年度 (第56回) |
中学校A編成の部 |
小林 太 |
マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) |
 |
 |
|
シネマ・シメリック (天野正道) |
2018年度 (第55回) |
中学校A編成の部 |
久保田稚子 |
コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) |
 |
 |
|
富士山ー北斎の版画に触発されてー (真島俊夫) |
2017年度 (第54回) |
中学校A編成の部 |
久保田稚子 |
マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) |
 |
 |
|
ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) |
2016年度 (第53回) |
中学校A編成の部 |
久保田稚子 |
スペインの市場で (山本雅一) |
 |
 |
|
復興 (保科洋) |
2015年度 (第52回) |
中学校A編成の部 |
久保田稚子 |
秘儀IIIー旋回舞踊のためのヘテロフォニーー (西村朗) |
 |
 |
|
歌劇「マノン・レスコー」 (G.プッチーニ) |
2014年度 (第51回) |
中学校A編成の部 |
久保田稚子 |
コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) |
 |
 |
|
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 (P.マスカーニ) |
2013年度 (第50回) |
中学校A編成の部 |
久保田稚子 |
エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) |
 |
|
|
3つの交響的素描「青い水平線」 (F.チェザリーニ) |
2012年度 (第49回) |
中学校B編成の部 |
久保田稚子 |
マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) |
 |
 |
 |
2011年度 (第48回) |
中学校B編成の部 |
久保田稚子 |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション (E.カールマン) |
 |
 |
|
2010年度 (第47回) |
中学校B編成の部 |
齊藤 貴文 |
歌劇「ヘンゼルとグレーテル」 (E.フンパーディンク) |
 |
|
|
2009年度 (第46回) |
中学校B編成の部 |
齊藤 貴文 |
春に寄せて~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) |
 |
 |
 |
2008年度 (第45回) |
中学校B編成の部 |
齊藤 貴文 |
七五三 (酒井格) |
 |
 |
|
2007年度 (第44回) |
中学校A編成の部 |
齊藤 貴文 |
マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) |
 |
|
|
喜歌劇「こうもり」セレクション (J.シュトラウスII世) |
2006年度 (第43回) |
中学校A編成の部 |
齊藤 貴文 |
架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) |
 |
|
|
バレエ組曲「ガイーヌ」 (A.ハチャトゥリアン) |
2005年度 (第42回) |
中学校A編成の部 |
齊藤 貴文 |
サンライズマーチ (佐藤俊介) |
 |
 |
|
歌劇「リエンツィ」序曲 (R.ワーグナー) |
2004年度 (第41回) |
中学校A編成の部 |
髙尾 学 |
祈りの旅 (北爪道夫) |
 |
 |
|
交響曲第5番 (M.アーノルド) |
2003年度 (第40回) |
中学校A編成の部 |
髙尾 学 |
マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) |
 |
 |
|
交響詩「英雄の生涯」 (R.シュトラウス) |
2002年度 (第39回) |
中学校A編成の部 |
髙尾 学 |
追想〜ある遠い日の〜 (岡田宏) |
 |
 |
|
管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」 (M.アーノルド) |
2001年度 (第38回) |
中学校A編成の部 |
髙尾 学 |
式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) |
 |
 |
|
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (F.レハール) |
2000年度 (第37回) |
中学校B編成の部 |
髙尾 学 |
ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z.コダーイ) |
 |
 |
|
1999年度 (第36回) |
中学校A編成の部 |
髙尾 学 |
レイディアント・マーチ (今井聡) |
 |
|
|
「スピットファイヤー」前奏曲とフーガ (W.ウォルトン) |
1998年度 (第35回) |
中学校A編成の部 |
髙尾 学 |
稲穂の波 (福島弘和) |
 |
|
|
「カウボーイ」序曲 (J.ウィリアムズ) |
1997年度 (第34回) |
中学校A編成の部 |
髙尾 学 |
マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) |
 |
|
|
シアター・ミュージック (P.スパーク) |
1996年度 (第33回) |
中学校A編成の部 |
髙尾 学 |
はるか、大地へ (上岡洋一) |
 |
|
|
ラコッツィ行進曲 (H.ベルリオーズ) |
1995年度 (第32回) |
中学校A編成の部 |
久保田浩文 |
スプリング・マーチ (大石美香) |
 |
|
|
吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による (大栗裕) |
1994年度 (第31回) |
中学校B編成の部 |
久保田浩文 |
吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」 (伊藤康英) |
 |
|
|
1993年度 (第30回) |
中学校B編成の部 |
久保田浩文 |
吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による (大栗裕) |
 |
 |
|
1992年度 (第29回) |
中学校B編成の部 |
久保田浩文 |
祝典舞曲 (保科洋) |
 |
 |
|
1991年度 (第28回) |
中学校B編成の部 |
久保田浩文 |
吹奏楽のための抒情的「祭」 (伊藤康英) |
 |
 |
|