• 大会記録データ
  • Competition Record

Oboe

年度(回数) 部門 団体名 楽器 演奏者 演奏曲目(作曲者) 地区 全道
2024年度
(第51回)
大学・職場・一般の部 釧路吹奏楽団 Ob 原前 琉花 オーボエとピアノのためのソナタ (C.サン=サーンス)
2022年度
(第49回)
中学校の部 釧路市立鳥取中学校 Ob 原前 琉花 ソナタ (G.ドニゼッティ)
2019年度
(第46回)
高等学校の部 北海道中標津高等学校 Ob 蛭田 花梨 オーボエのためのソナチネ (伊藤康英)
2018年度
(第45回)
高等学校の部 北海道釧路明輝高等学校 Ob 緑川 紗菜 ソナタ (C.サン=サーンス)
2014年度
(第41回)
中学校の部 中標津町立中標津中学校 Ob 阿部 友亮 オーボエとピアノのためのソナタ (C.サン=サーンス)
2014年度
(第41回)
高等学校の部 北海道釧路商業高等学校 Ob 若原由委子 オーボエとピアノのためのソナタ (F.プーランク)
2013年度
(第40回)
高等学校の部-木管部門 北海道釧路北陽高等学校 Ob 畠山 香里 ソナタ (G.F.ヘンデル)
2013年度
(第40回)
高等学校の部-木管部門 北海道釧路江南高等学校 Ob 佐藤 未咲 ソナタ (C.サン=サーンス)
2013年度
(第40回)
一般の部-木管部門 釧路シンフォニックバンド Ob 宮崎 優子 オーボエとピアノのためのソナタ (F.プーランク)
2012年度
(第39回)
高等学校の部-木管部門 北海道釧路北陽高等学校 Ob 畠山 香里 ソナタ (C.サン=サーンス)
2011年度
(第38回)
中学校の部-木管部門 釧路市立鳥取中学校 Ob 若原由委子 オーボエとピアノのためのソナタ (C.サン=サーンス)
2010年度
(第37回)
中学校の部-木管部門 釧路市立北中学校 Ob 佐藤 未咲 オーボエ協奏曲 (A.マルチェッロ)
2010年度
(第37回)
一般の部-木管部門 釧路シンフォニックバンド Ob 宮崎 優子 オーボエとピアノのためのソナタ (P.ヒンデミット)