年度(回数) |
部門 |
編成 |
演奏曲目(作曲者) |
地区 |
全道 |
全国 |
2024年度 (第51回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
ガーシュイン・イン・ブラス!!2 (G.ガーシュウィン) |
 |
|
|
2024年度 (第51回) |
高等学校の部 |
木管八重奏 |
熱狂のアルカパカ (内藤友樹) |
 |
|
|
2023年度 (第50回) |
高等学校の部 |
サクソフォン三重奏 |
むさしのファンタジア (三澤慶) |
 |
|
|
2023年度 (第50回) |
高等学校の部 |
クラリネット七重奏 |
宵影 (片岡寛晶) |
 |
|
|
2022年度 (第49回) |
高等学校の部 |
クラリネット五重奏 |
波影 (片岡寛晶) |
 |
 |
|
2022年度 (第49回) |
高等学校の部 |
木管三重奏 |
トリプルあいすII (八木澤教司) |
 |
|
|
2021年度 (第48回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
金管八重奏のための文明開化の鐘 (高橋宏樹) |
 |
|
|
2021年度 (第48回) |
高等学校の部 |
サクソフォン五重奏 |
マネージ・ドゥ・ファンテージ (郷間幹男) |
 |
|
|
2020年度 (第47回) |
高等学校の部 |
木管三重奏 |
駅猫diary (宮川成治) |
 |
|
|
2020年度 (第47回) |
高等学校の部 |
サクソフォン三重奏 |
ガラスの香り (福田洋介) |
 |
|
|
2019年度 (第46回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
カテドラル・プレリュード (M.ゴールドマン) |
 |
|
|
2019年度 (第46回) |
高等学校の部 |
サクソフォン三重奏 |
《疾風》 Side S (鹿野草平) |
 |
|
|
2018年度 (第45回) |
高等学校の部 |
サクソフォン五重奏 |
サクソフォン五重奏のための叙情組曲「エウロパ」 (光田健一) |
 |
|
|
2018年度 (第45回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
選ばれた場所 (福島弘和) |
 |
|
|
2017年度 (第44回) |
高等学校の部 |
金管五重奏 |
コッツウォルズの風景 (広瀬勇人) |
 |
|
|
2017年度 (第44回) |
高等学校の部 |
打楽器三重奏 |
月迷宮/大神 (山澤洋之) |
 |
|
|
2016年度 (第43回) |
高等学校の部 |
クラリネット四重奏 |
死と乙女 (F.P.シューベルト) |
 |
|
|
2016年度 (第43回) |
高等学校の部 |
フルート四重奏 |
夏山の一日 (E.ボザ) |
 |
 |
|
2015年度 (第42回) |
高等学校の部 |
木管八重奏 |
プパツェッティ (A.カゼッラ) |
 |
 |
|
2015年度 (第42回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
金管八重奏のためのラファーガ (河合和貴) |
 |
|
|
2014年度 (第41回) |
高等学校の部 |
金管六重奏 |
タランテラ (八木澤教司) |
 |
|
|
2014年度 (第41回) |
高等学校の部 |
打楽器四重奏 |
光の隙間 (樽屋雅徳) |
 |
|
|
2013年度 (第40回) |
高等学校の部 |
金管六重奏 |
シャローム (和田信) |
 |
|
|
2013年度 (第40回) |
高等学校の部 |
サクソフォン五重奏 |
サクソフォン五重奏のための叙情組曲「エウロパ」 (光田健一) |
 |
|
|
2012年度 (第39回) |
高等学校の部 |
クラリネット六重奏 |
弦楽四重奏曲 (C.ドビュッシー) |
 |
 |
|
2012年度 (第39回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
ジャスト・スパークリング・タイム (真島俊夫) |
 |
|
|
2011年度 (第38回) |
高等学校の部 |
サクソフォン三重奏 |
アミューズメント・パーク組曲 (高橋宏樹) |
 |
|
|
2011年度 (第38回) |
高等学校の部 |
クラリネット八重奏 |
カプリッチョ (八木澤教司) |
 |
 |
|
2010年度 (第37回) |
高等学校の部 |
フルート四重奏 |
フルート四重奏のための「想い出は銀の笛」 (三浦真理) |
 |
|
|
2010年度 (第37回) |
高等学校の部 |
サクソフォン三重奏 |
パッション (高橋伸哉) |
 |
 |
|